
こんなお悩みありませんか?
- 歩こうとすると股関節が痛む
- 立ち上がる時に股関節が痛い
- 股関節が痛いので靴下を履くのがツラい
- 歩いていると股関節が痛くなってくる
- 赤ちゃんの抱っこで股関節が痛む
- 痛くて正座ができない etc
上記の症状に
1つでも当てはまるなら
いしかわ整骨院にお任せ下さい。
股関節痛を改善に導きます!
股関節の痛みは改善が難しい症状で、ひどい場合は手術を勧められることもあります。
いしかわ整骨院はそんな股関節痛を得意としており、多くの方を改善に導いてきました。
股関節痛でお悩みなら、ぜひこの先をお読みください。改善に必要なことをお話させていただきます。
股関節痛の種類について

股関節痛は「原因がはっきりするもの」「原因がはっきりしないもの」の2つに分かれます。
原因がわかる股関節痛の代表例が「変形性股関節症」「仙腸関節炎」「恥骨炎」などです。
一方の原因がわからない股関節痛は、原因がはっきりするものよりも圧倒的に多く、大体の場合が原因が見つかりません。
股関節痛の治療とその限界

はっきりと原因がわかる股関節痛の場合、医療機関ではそれに合った処置が行われます。
例えば恥骨炎は「炎症」が痛みの元なので、炎症を抑える治療を行います。
変形性股関節症の場合は、痛み止めやリハビリなどが行われますが、それで改善しない場合は「手術」を勧められるでしょう。
原因がはっきりしない股関節痛では、以下のような治療が行われます。
- マッサージ
- 電気や低周波治療
- リハビリ
- 痛み止め etc
ただこれらの治療では改善しないことも多く、その場合も人口股関節手術を勧められてしまうことがあります。
どうすれば股関節痛を根本改善できるのでしょうか?
そこで次に当院の施術方針についてお話をさせていただきます。
股関節痛の施術方針

姿勢のゆがみによる
筋肉の固さ
関節のねじれ
血流の循環不全が原因
いしかわ整骨院では、股関節痛の根本原因が「姿勢のゆがみ」にあると考えます。
姿勢にゆがみがあり、股関節やその周辺に負荷がかかると、次のようなことが起きます。
臀部や大腿部などの筋肉が硬くなってしまう
股関節がねじれて上手く動かなくなってしまう
股関節を通る大腿動脈という大きな血管が圧迫されてしまう
姿勢のせいでこの3つが重なり、股関節に痛みが生じる体になってしまっています。
いしかわ整骨院では姿勢のゆがみを解消することで、「筋肉の固さ」「関節のねじれ」「血流の循環不全」の3つの問題にアプローチして、股関節痛を改善に導いていきます。
最後に
股関節痛や変形性股関節症の場合、手術を勧められることがあります。
そのような場合でも「筋肉の固さ」「関節のねじれ」「血流の循環不全」の3つの問題を解消して、手術を受けなくても良くなったケースが数多くあります。
いしかわ整骨院は股関節痛を得意としていますので、お気軽にご相談いただければと思います。