
こんなお悩みありませんか?
- 肘を動かすと痛みが出る
- 肘に違和感があり不安
- 一度ひじ痛になってからクセになった
- ひじ痛の完治まで時間がかかり焦っている
- より早く肘痛を改善したい
上記の症状に
1つでも当てはまるなら
いしかわ整骨院にお任せ下さい。
肘の痛みを改善します!
肘の痛みの種類と原因

肘の痛みは大きく分けて次の2つに分類されます
テニス肘・ゴルフ肘・野球肘など
日常生活の中で生じるようになった肘の痛み
スポーツ障害による肘痛の場合は、肘関節の酷使が直接的な原因となります。
原因がはっきりしない肘痛の場合は、肘の使い過ぎもありますが、姿勢のゆがみなども原因の1つとなります。
肘痛の一般的な治療と問題点

肘の痛みに対して医療機関が行う治療は、基本的には「安静」と「炎症対策」です。
肘を使わないで休ませることと「湿布」「薬」「電気」などで、肘の炎症を抑えることを目指します。
これで痛み自体は治まっていくのですが、2つの問題点があります。
肘の痛みがクセになってしまい、痛みがおさまってもすぐに再発してしまうようになります
スポーツ障害による肘痛の場合、痛みが治まるまで時間がかかる傾向にあります。
そのため焦ってしまい、痛みが残っているけれども部活やスポーツの練習に戻って、症状を悪化させてしまったりします。
「安静」と「炎症対策」では限界がある肘の痛み。そこでいしかわ整骨院の出番です。
当院ではこの2つの問題点まで解消するアプローチを行います。
いしかわ整骨院の肘痛の施術方針

肘痛の痛みの直接的な原因は「炎症」にあります。
しかし「肘痛のクセ」や「改善スピードの遅さ」は「姿勢のゆがみ」が根本にあると当院では考えます。
肘の痛みは肩甲骨の筋肉とつながっています。そのため肩甲骨の動きが悪くなると、肘に負荷がかかってしまうのです。
肩甲骨の問題を解消しないと肘への負荷がなくならないので、痛みは治まってもクセになってしまったり、改善スピードが遅くなってしまうのです。
肩甲骨の筋肉の問題は、姿勢のゆがみでその箇所に過度な負荷がかかっているからです。
いしかわ整骨院では肘痛の炎症を抑えることはもちろん、この姿勢の問題を解消することで、「肘痛の根本改善」に導いていきます。